





2023年10月27日 | すみれ工房での本年度のテーブルリリー販売は終了いたしました。 |
---|---|
2023年9月14日 | 第156回広報をご覧いただける様になりました。 |
2023年6月30日 | 役員・評議員名簿、法人定款、役員等の報酬等に関する規程を更新いたしました。 |
2023年6月20日 |
すみれ工房にてテーブルリリーの販売を開始しました。![]() |
2023年6月12日 | 第155回広報をご覧いただける様になりました。 |
2023年6月12日 | 第154回広報をご覧いただける様になりました。 |
2023年1月19日 | 第153回広報をご覧いただける様になりました。 |
2023年1月17日 | すみれ工房での本年度のテーブルリリー販売は終了いたしました。 |
2022年10月17日 | 恵福園の「入所申込みのご案内」、「入所申込書」を更新しました。 |
2022年10月3日 | 第152回広報をご覧いただける様になりました。 |
2022年9月30日 | 法人定款を更新いたしました。 |
2022年9月20日 |
ご家族の皆さまへ 恵福園内の新型コロナ感染症終息のお知らせ 日頃より、つなん福祉会の運営につきまして格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 さて、8月18日に恵福園で発生した新型コロナの感染症ですが、この度、ようやく終息することができました。 施設内隔離も9月16日を持ちまして終了となり、17日からは、通常の居室対応になります。 居室消毒や感染症対策を実施し、20日から短期入所の受け入れも再開いたします。 入所者様、ご家族の皆さま、各関係者の皆さまには大変なご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 今後は、今回の反省を踏まえ、職員指導や感染症対策を徹底し再発防止に努めてまいります。 これからもよろしくお願い申し上げます。 令和4年9月17日 社会福祉法人つなん福祉会 施設長 涌井 巧 |
2022年7月5日 |
すみれ工房にてテーブルリリーの販売を開始しました。![]() |
2022年7月5日 | 第151回広報をご覧いただける様になりました。 |
2022年4月17日 |
新型コロナ感染症発生についてお知らせ(第2報) 日頃より、つなん福祉会の運営につきまして格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 さて、4月15日 当法人の高齢者施設「特別養護老人ホーム恵福園」の介護職員1名が新型コロナウイルス感染症(陽性)と判定されました。 保健所の指示により、16日(土)午前中に2階の入所者全員(短期入所者を含む)と濃厚接触者と疑われる職員のPCR検査を実施し、17日に「全員の陰性」が確認されました。 保健所の指示により、16日(土)午前中に2階の入所者全員(短期入所者を含む)と濃厚接触者と疑われる職員のPCR検査を実施し、17日に「全員の陰性」が確認されました。 入所者様、ご家族、各関係者の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしました。 今後も感染症対策に努めてまいりますのでご支援ご協力をお願いいたします。 令和4年4月17日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2022年4月15日 |
新型コロナ感染症発生についてお知らせ(第1報) 日頃より、つなん福祉会の運営につきまして格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 さて、本日15日 当法人の高齢者施設「特別養護老人ホーム恵福園」の介護職員1名が新型コロナウイルス感染症(陽性)と判定されました。 これを受けて、十日町保健所、津南町、津南病院のご指導、ご助言をいただきながら、16日に同フロアーの入所者様、職員のPCR検査を実施します。 恵福園では即時、施設内の消毒や感染症対策を実施し入所者様の健康状態を確認したいと思います。 入所者様、ご家族、各関係者の皆さまには大変なご迷惑をお掛けしております。 今後も新型コロナウイルスの感染状況に関しましては、随時ご報告させていただきます。 何卒ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。 令和4年4月15日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2022年3月14日 | 第150回広報をご覧いただける様になりました。 |
2022年2月17日 |
新型コロナ感染症発生についてお知らせ(第1報) 日頃より、つなん福祉会の運営につきまして格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 さて、本日17日 当法人の高齢者施設「恵福園ほくぶ」の介護職員1名が新型コロナウイルス感染症(陽性)と判定されました。 これを受けて、十日町保健所、津南町、津南病院のご指導、ご助言をいただきながら、同フロアーの入所者様、職員の抗原検査を実施し、今日現在、全員の陰性が確認されております。 即時、施設内の消毒や感染症対策を実施しましたが、今後も新型コロナウイルスの感染確認及び入所者様の健康状態を確認したいと思います。 入所者様、ご家族、各関係者の皆さまには大変なご迷惑をお掛けしております。 今後も新型コロナウイルスの感染状況に関しましては、随時ご報告させていただきます。 何卒ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます ご不明な点がございましたら、施設までお問い合わせ願います。 地域密着型介護老人福祉施設 恵福園ほくぶ 電話 025-765-5361 施設長 山田 裕子 令和4年2月17日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2022年2月14日 | 第149回広報をご覧いただける様になりました。 |
2022年2月14日 | リクルート動画を掲載いたしました。 |
2021年9月18日 | 第148回広報をご覧いただける様になりました。 |
2021年8月18日 | 第147回広報をご覧いただける様になりました。 |
2021年8月9日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第2報) 令和3年8月5日付、当法人の運営する津南町高齢者生活福祉センター通所介護事業所において、ご利用者様1名から陽性反応があり、8月6日に濃厚接触者全員のPCR検査を実施しました。 8月7日に保健所から結果連絡があり、濃厚接触者全員が「陰性」と判断されました。 ご利用者、ご家族、関係者、町民の皆様方にはご迷惑をお掛けしておりますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年8月7日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年8月6日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報) 令和3年8月5日付、当法人の運営する津南町高齢者生活福祉センター通所介護事業所において、ご利用者様1名が新型コロナウイルス感染症陽性であることが判明しました。 ご利用者様は、前日の4日に利用されており、発熱等の症状はありませんでしたが、5日午後に嘔吐等の症状があり病院受診し検査をしたところ、新型コロナウィルスと診断されました。 現在、保健所の指導により、濃厚接触者の対応にあたっております。 また、通所介護事業所は、6日から当分の間、休業とさせていただきます。 ご利用者、ご家族、関係者、町民の皆様方にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 取り急ぎのご報告で恐縮ですが、再開まで、随時、報告させていただきます。 令和3年8月5日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年7月8日 | 役員・評議員名簿を更新及び、一般事業主行動計画(次世代育成支援対策推進法行動計画、女性活躍推進法に基づく行動計画)を追加いたしました。 |
2021年5月26日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第24報) 通所介護(デイサービス)は、現在、利用制限を行いながら再開しております。 訪問介護(ホームヘルパー)につきましても、25日から再開をすることができました。しかし、万全の体制ではないことから、ご利用の制限をさせていただきながの再開となっております。 長い間、ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変なご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございませんでした。 今後は、このような事態が起きないように最善を尽くす所存でございます。これからも、どうかよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の発生についての報告につきましては、今回で終了とさせていただきます。 これからも、つなん福祉会を宜しくお願い申し上げます 令和3年5月25日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月19日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第23報) 令和3年5月18(火)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名です。 この度、通所介護(デイサービス)が、ようやく再開することができました。 訪問介護(ホームヘルパー)につきましては、24日からの再開を予定しております。 長い間、ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変なご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。 今後は、このような事態が起きないように最善を尽くす所存でございます。これからも、どうかよろしくお願い申し上げます。 令和3年5月18日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月18日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第22報) 令和3年5月17(月)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名です。 通所介護(デイサービス)では、19日からの再開に向け、新型コロナ対策とご利用者の受け入れの準備に頑張っています。 職員も今回の感染症の発生を受け、皆さまから安心してご利用いただけるよう今まで以上に緊張感をもって対応しております。 ご利用者やご家族の皆さまには、体調に関しての確認をこれまで以上に徹底させていただきますのでご理解ご協力をお願いいたします。 長い間、ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変なご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。 職員一同、皆さまに会える日を心から待ち望んでおります。 令和3年5月17日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月17日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第21報) 令和3年5月16(日)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 5月5日以降、ご利用者、職員からの感染者は出ておりません。 しかし、十日町管内では、新たな感染者が出ていることから、まだまだ、予断の許されない状況が続いております。 職員には、これまで以上に行動制限を厳しくしております。 また、ご利用者やご家族の皆様にも、体調に関しての確認をこれまで以上に慎重にさせていただきますのでご理解ご協力をお願いいたします。 長い間、ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変なご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。 今しばらく時間をいただきたくお願い申し上げます。 令和3年5月16日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月16日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第20報) 令和3年5月15(土)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 通所介護サービス(デイサービス)の再開について(お知らせ) 通所介護事業所(デイサービス)において、令和3年4月26日にご利用者から新型コロナウイルスが発生し、その後、訪問介護員(ホームヘルパー)に感染拡大してから、半月が経過しました。 その間、ご利用者、職員、その関連からの感染者を含めると延べ15名と多大なご迷惑をお掛けいたしました。 現在、訪問介護員(ホームヘルパー)は、濃厚接触者として自宅待機をしており、訪問介護事業所は休業しております。職員全員がPCR検査を2回実施しましたが、2回とも陰性だったことから、保健所の指導により、職員は17日から出勤となります。 しかし、新潟県で感染力の強い“変異型”が増えていることから、保健所の指導により、利用者様へのサービス提供は、5月24日以降になります。また、これまで以上に感染症対策の強化が必要になっております。 長い間、ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変なご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。 今しばらく時間をいただきたくお願い申し上げます。 令和3年5月15日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月14日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第19報) 令和3年5月14(金)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 通所介護サービス(デイサービス)の再開について(お知らせ) 通所介護事業所(デイサービス)において、令和3年4月26日にご利用者から新型コロナウイルスが発生してから、半月が過ぎました。 その間、ご利用者、職員、その関連からの感染者を含めると延べ15名と多大なご迷惑をお掛けいたしました。 この度、事業所内や津南町、十日町地域での感染拡大を受け、通所介護事業所の休業を続けておりましたが、保健所の指導を受け、津南町の感染状況や職員全員がPCR検査が陰性だったことで、5月19日から通所介護を再開することになりました。 最近では感染力の強い“変異型”も増えていることから、従来の対応から更なる、感染症対策の強化が必要になっております。また、受け入れの人数も密にならないような方法と取らせていただきます。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月14日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月14日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第18報) 令和3年5月13(木)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 通所介護事業所(デイサービス)では、現在、再開に向け準備を始めております。従来の対応から更に、感染症対策の強化を図っております。 今後1週間、ご利用者、職員からの新たな発症が無いようでしたら、保健所のご指導を受けながら、来週末頃から再開が出来ればと考えております。 訪問介護サービスについては、もうしばらく間、休業が続きます。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月13日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月13日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第17報) 令和3年5月12日(水)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 通所介護事業所(デイサービス)は、本日、一部の職員が出勤出来るようになりました。しかし、保健所の指導により健康観察が必要なことから、通所介護サービスの再開は、もう少し先になります。 訪問介護サービスについては、もうしばらく間、休業が続きます。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月12日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月12日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第16報) 令和3年5月11日(火)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 通所介護事業所(デイサービス)は、4月25日に感染者と濃厚接触し、職員からも感染者が出たことから、活動を休業し職員も自宅待機を続けてまいりましたが、ようやく、5月12日から、一部の職員が出勤出来るようになりました。しかし、保健所の指導により健康観察が必要なことから、通所介護サービスの再開は、もう少し後になります。 訪問介護サービスについては、もうしばらく間、休業が続きます。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月11日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月11日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第15報) 令和3年5月10日(月)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 現在、通所介護事業所(デイサービス)と訪問介護サービスは休業中です。また、感染拡大防止のため、職員は自宅待機をしております。 保健所の指導により、再開に向け出来る限りのことは行っております。 現在、法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っております。 陽性者との接触から発症までの潜伏期間が1週間以上経過してからの発症者、病状が急激に悪化された方、病状が長引いている方など病状も様々です。 皆様におかれましても、発熱や咳などのカゼ症状が少しでも見られたら、すぐに、津南病院、保健所にご相談願います。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月10日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月10日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第14報) 令和3年5月9日(日)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 現在、通所介護事業所(デイサービス)と訪問介護サービスは休業中です。また、感染拡大防止のため、職員は自宅待機をしております。 保健所の指導により、再開に向け出来る限りのことは行っておりますが、再開は未定です。 現在、法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っております。 最初の感染されたご利用者との濃厚接触から2週間が経過しましたが、今もって、濃厚接触に関係された方からの感染者が後を絶たない状況が続いております。 皆様におかれましても、接触から発症までの潜伏期間が、1週間以上と長い方が多く、若い方も感染しておりますので、発熱や咳などのカゼ症状が少しでも見られたら、すぐに、津南病院、保健所にご相談願います。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月9日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月9日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第13報) 令和3年5月8日(土)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 現在、通所介護事業所(デイサービス)と訪問介護サービスは休業中です。また、感染拡大防止のため、職員は自宅待機をしており、津南病院にご協力いただきながら、PCR検査等も行っております。本日の検査結果での、陽性者はおりませんでした。 保健所の指導により、再開に向け出来る限りのことは行っておりますが、再開は未定です。 現在、法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っておりますが、感染者と接触してから、一週間以上経過してから、発症された方も3名おります。 熱や咳などのカゼ症状が見られたら、すぐに、津南病院、保健所にご相談願います。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月8日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月8日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第12報) 令和3年5月7日(金)付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 現在、通所介護事業所(デイサービス)と訪問介護サービスは休業中です。また、また、感染拡大防止のため、職員は自宅待機をしており、町や津南病院にご協力いただきながら、PCR検査等も行っておりますが、保健所の指導により、再開の目処は立っておりません。 現在、法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っておりますが、感染者と接触してから、一週間以上経過してから、発症された方も3名おります。 熱や咳などのカゼ症状が見られたら、すぐに、津南病院、保健所にご相談願います。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月7日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月7日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第11報) 令和3年5月6日付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 現在、通所介護事業所(デイサービス)は休業中ですが、訪問介護サービスについても、当面の間、休業になります。また、感染拡大防止のため、職員は自宅待機をしておりますが、未だ予断を許さない状況が続いております。 現在、法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っておりますが、感染者と接触してから、一週間以上経過してから、発症された方も3名おります。 熱や咳などのカゼ症状が見られたら、すぐに、津南病院にご相談願います。 皆様から安心してご利用いただける日まで、当法人が今できることを誠心誠意続けてまいります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月6日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月6日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第10報) 令和3年5月5日付の状況を報告いたします。 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 ご利用者から4日にPCR検査をしたところ陽性との報告が1名ありました。 これまでの累計は、ご利用者4名、職員3名の計7名となります。 現在、通所介護事業所(デイサービス)は休業中ですが、訪問介護サービスについても、当面の間、休業になります。また、感染拡大防止のため、職員は自宅待機をしておりますが、未だ予断を許さない状況が続いております。 現在、法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っておりますが、熱や咳などのカゼ症状が見られたら、すぐに、津南病院にご相談願います。 皆様から安心してご利用いただける日まで、私達が今できることを精一杯続けております。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月5日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月5日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第9報) 令和3年5月4日付の状況を報告いたします。 本日、通所介護事業所(デイサービスセンター)職員1名、訪問介護員1名から新型コロナウイルス感染者が発生しました。 これまでの累計は、ご利用者3名、職員3名の計6名です。 現在、通所介護事業所(デイサービス)は休業中ですが、訪問介護サービスについても、当面の間、休業になります。 また、感染拡大防止のため、職員は自宅待機となります。 現在、法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っておりますが、 熱や咳などのカゼ症状が見られたら、すぐに、津南病院にご相談願います。 皆様から安心してご利用いただける日まで、私達が今できることを精一杯続けております。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月4日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月4日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第8報) 令和3年5月3日付の状況を報告いたします。 5月3日付 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者3名、職員1名の計4名です。 通所介護事業所(デイサービス)では、引き続き、施設を閉鎖し休業しており、デイサービスのご利用者と職員には、自宅での自粛をお願いしております。 法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っておりますが、喉の違和感を訴えておられる方もいらっしゃいました。 熱や咳などのカゼ症状が見られたら、すぐに、津南病院にご相談願います。未だ予断を許さない状況です。 皆様から安心してご利用いただける日まで、私達が今できることを精一杯続けております。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月3日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月3日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第7報) 令和3年5月2日付の状況を報告いたします。 5月2日付 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者3名、職員1名の計4名です。 通所介護事業所(デイサービス)では、引き続き、施設を閉鎖し休業しており、デイサービスのご利用者と職員には、自宅での自粛をお願いしております。法人職員で、ご利用者と職員の体調確認を行っておりますが、今のところ、体調を崩された方の報告はありません。しかし、未だ予断を許さない状況です。 皆様から安心してご利用いただける日まで、私達が今できることを精一杯続けております。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月2日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月2日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第6報) 令和3年5月1日付の状況を報告いたします。 5月1日付 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者3名、職員1名の計4名です。 通所介護事業所(デイサービス)では、現在、施設を閉鎖し休業しており、デイサービスのご利用者と職員には全員、自宅での自粛をお願いしております。ケアマネを中心に、ご利用者と職員の体調確認を行っておりますが、今のところ、体調を崩された方は出ておりません。皆様から安心してご利用いただける日まで、私達が今できることを精一杯続けていく所存です。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年5月1日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年5月1日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第5報) 令和3年4月30日付の状況を報告いたします。 4月30日付 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 これまでの累計は、ご利用者3名、職員1名の計4名です。 通所介護事業所では、再開までの間、保健所からご指導いただきながら、ご利用者と職員の体調確認を行い、皆様から安心してご利用いただける日まで、私達が今できることを精一杯続けていく所存です。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には多大なご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年4月30日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年4月30日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第4報) 令和3年4月29日付の状況を報告いたします。 4月29日付 通所介護事業所の利用者2名の陽性が判明しました。 2名とも、最初に発症した利用者との濃厚接触者で、PCR検査の結果、感染したことがわかりました。 これまでの累計は、ご利用者3名、職員1名の計4名となりました。 通所介護事業所につきましては、これまでの感染者が、最初の感染者と最後に接触がしたのが4月25日になりますので、通所介護の再開は、2週間後の5月10日からとせていただきます。また、今後の感染の状況によっては延期することがあります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変ご迷惑をお掛けして誠にに申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年4月29日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年4月29日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第3報) 令和3年4月28日付の状況を報告いたします。 4月28日付 本日、ご利用者、職員からの新たな感染者の報告はありませんでした。 通所介護事業所につきましては、5月9日まで休業させていただきます。また、今後の感染の状況によっては延期することがあります。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変なご迷惑をお掛けしておりますこと誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年4月28日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年4月28日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第2報) 令和3年4月27日付の状況を報告いたします。 4月27日付 通所介護事業所の職員1名の陽性が判明しました。 累計で、ご利用者1名、職員1名の計2名となりました。 現在、保健所の指導により、当法人において、感染症の対策を行っております。また、濃厚接触者の方には、陽性の方と最後に接触した日から2週間の自宅待機、外出自粛をお願いしております。 ご利用者、ご家族、関係者、地域の皆様方には大変なご迷惑をお掛けしております。 職員も懸命に対応にあたっておりますので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 令和3年4月27日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年4月27日 |
新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報) 令和3年4月26日付、当法人の運営する津南町高齢者生活福祉センター通所介護事業所において、ご利用者様1名が新型コロナウイルス感染症陽性であることが判明しました。 ご利用者様は、前日の25日に利用されており、発熱等の症状はありませんでしたが、同居家族から、陽性反応があり濃厚接触者として検査したところ、本日、陽性反応があり、新型コロナウィルスと診断されました。 現在、保健所の指導により、濃厚接触者の対応にあたっております。 また、通所介護事業所は、27日から当分の間、休業とさせていただきます。 ご利用者、ご家族、関係者、町民の皆様方にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 取り急ぎのご報告で恐縮ですが、再開まで、随時、報告させていただきます。 令和3年4月26日 社会福祉法人つなん福祉会 理事長 宮澤 貞史 |
2021年3月29日 | 第146回広報をご覧いただける様になりました。 |
2020年12月16日 | 第145回広報をご覧いただける様になりました。 | 2020年9月10日 | 第144回広報をご覧いただける様になりました。 |
2020年7月7日 | 恵福園の「入所申込みのご案内」を更新しました。 |
2020年6月30日 | 第143回広報をご覧いただける様になりました。 |
2020年5月19日 |
「新型コロナウイルス感染対策におけるご面会の一部解除のお知らせ」 家族の皆様には、長い間、ご利用者様との面会禁止の対応にご協力いただき改めて感謝を申し上げます。 つなん福祉会の各施設において、政府と新潟県の「緊急事態宣言」の解除を受け、ご利用者様とのご面会禁止を一部解除いたします。 ご面会にあたっては、一部制限を設けさせていただきますので、ご面会をご希望の方は、各施設まで事前にご連絡をお願いいたします。 |
2020年3月30日 | 第142回広報をご覧いただける様になりました。 |
2020年3月30日 |
「新型コロナウイルス感染対策における面会中止継続のお願い」 現在、国内外において“新型コロナウイルス感染症”が蔓延しております。 当法人では、全施設において、ご利用者様への感染防止のため、現在、ご面会の中止を実施しております。 今後につきましては、厚生労働省の要請に対応しながら、当面の間、警戒態勢を継続し、ご面会の中止を継続いたします。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 なお、ご利用者様への差し入れや、日常生活品等のお届けに際しましては、一旦事務所でお預かりさせていただき、1階事務職員がご本人様あるいはフロアの職員へ渡すよう対応させていただきます。 面会につきまして、特段のご事情の場合、事務職員へご相談ください。 面会制限の解除の時期に関しましては、決定次第お知らせいたします。 ご不明な点がございましたら、各施設までお問い合わせください。 |
2020年1月6日 | 第141回広報をご覧いただける様になりました。 |
2019年9月10日 | 第140回広報をご覧いただける様になりました。 |
2019年8月27日 | 法人案内ページの事業報告にて「役員・評議員名簿」、「役員等の報酬等に関する規程」を更新しました。 |
2019年5月31日 | 第139回広報をご覧いただける様になりました。 |
2019年4月8日 | 第138回広報をご覧いただける様になりました。 |
2019年2月14日 | 第137回広報をご覧いただける様になりました。 |
2018年9月11日 | 第136回広報をご覧いただける様になりました。 |
2018年6月11日 | 第135回広報をご覧いただける様になりました。 |
2018年3月20日 | 第134回広報をご覧いただける様になりました。 |
2017年12月20日 | 第133回広報をご覧いただける様になりました。 |
2017年8月30日 | 第132回広報をご覧いただける様になりました。 |
2017年7月28日 | 法人案内ページの事業報告に「法人定款」、「役員・評議員名簿」、「役員等の報酬等に関する規程」を掲載しました。 |
2017年7月25日 | すみれ工房 商品紹介をご覧いただける様になりました。 |
2017年6月27日 | 第131回広報をご覧いただける様になりました。 |
2017年3月16日 | 第130回広報をご覧いただける様になりました。 |
2016年12月14日 | 第129回広報をご覧いただける様になりました。 |
2016年12月1日 | 広報をご覧いただける様になりました。 |